↓当店新着情報をチェック↓
↑クリック↑
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当店のマスコット猫 |
|
|
↑↑
ご注文は
「お問い合わせ」
もしくは
「お電話」からも承っております。
↓↓
|
|
|
|
|
〒580-0015
大阪府松原市
新堂2-13-40
|
|
当店にご来店頂いても
ネット価格で
お買い求め頂けます。
ご来店の際に
店舗地図をご参照下さい。
画像をクリック
↓↓↓↓↓
|
|
第1駐車場 |
第2駐車場 |
修理も安心の
南海ジャガー販売へ
●ミシン持ち込み修理●
安心価格にて承っております
当店によくお持込・ご購入持ち帰り
されるお客様のお住まいの地域
:大阪府:
大阪市・河内松原市・羽曳野市
藤井寺市・富田林市・堺市
東大阪市・門真市・大東市
河内長野市・八尾市・南河内郡
柏原市・千早赤坂村・大阪狭山市
高石市・和泉市・岸和田市
泉佐野市・阪南市・貝塚市
泉大津市・忠岡町・摂津市
吹田市・枚方市・豊中市
守口市・茨木市・四条畷市
・交野市・寝屋川市・高槻市
:京都府:
京都市・宇治市・亀岡市
八幡市・京田辺市・木津川市
精華町・大山崎町
:兵庫県:
神戸市・尼崎市・伊丹市
西宮市・宝塚市・芦屋市
川西市・三田市
:奈良県:
香芝市・王寺町・三郷町
生駒市・葛城市・天理市
大和郡山市・奈良市・大和高田市
橿原市・五条市
:和歌山県:
橋本市・和歌山市・海南市
紀の川市・岩出市・かつらぎ町
|
ミシンのお手入れ よくあるミシントラブル
・・・・・・・・・・・
ミシンのよくある3大トラブル
@
●下糸巻き編●
モーター音はするけど
針が動かない場合
↓
下糸巻き状態に
なっている事が原因
|
|
×
下糸巻状態 |
○
正常 |
・・・・・・・・・・
A
●上糸編●
縫い始めより糸がらみを
起こし、ガチャンガチャン音が
鳴り縫えない場合
↓
天びんにきちんと糸が
かかっていない事が原因
※この場合:
●針が曲がる場合があります
ので針を交換して下さい。
●内釜が傷つく場合があります
|
|
×
かかっていない |
○
正常 |
・・・・・・・・・・
B
●下糸編●
上糸がキツく縫い目が
綺麗ではない場合
↓
下糸ボビンの糸が
ボビンケースの溝にきちんと
入っていない事が原因
↑ボビンの入れ方は必ず糸が
左巻きになるようにしましょう
↑ボビンをボビンケースに収め
手前の溝に糸を引っ掛けます
↑糸の端を左に引きながら
糸の溝の合わせます
↑左側の溝までくると
そのまま後ろ側(向こう側)に
糸を出します
↑針穴に通った上糸を手前に
引っ張りながらはずみ車を
手前に1回転させ、
上糸を軽く引くと下糸の輪が
引き出されます。
※上糸かけ(の際は常に押えは
上げておいて下さい)
↑最後に上糸・下糸を押えの
下を通し後ろ側(向こう側)へ
糸を引き出して準備完了
※角板付けるの忘れないでね
|
・・・・・・・・・・・・
●下糸巻き・ボビンケース装着の際の注意点●
画像はJUKI シュプール TLシリーズ
●ボビンを糸巻軸に●
●装着する際の注意点●
|
|
上左画像の赤○の凹部と
上右画像の赤○の凸部を
合わせてセットして下さい |
★TLシリーズ取扱説明書
■下糸を巻くには…4を参照 |
・・・・・・・・・・
●ボビンケースを●
●ミシンにセットする●
●際の注意点●
|
|
× |
○
|
ボビンケースが奥まできちんと納まっていない |
ボビンケースは奥まできちんと納まっている |
・・・
|
|
× |
○ |
糸がボビンケースのつまみに挟まっている |
糸がきちんと左から出てきている |
★TLシリーズ取扱説明書
■下糸を巻くには…6、7の補足 |
・・・・・・・・・・
!注意!
下記作業を行う際は
必ずミシンの電源スイッチを切り、コンセントからプラグを抜いて下さい。 |
●職業用ミシン送り歯&カマの掃除●
画像はJUKI シュプール TLシリーズ
1
まず針、押えを
ドライバーで外す
2
上画像の針板ネジを
取り(2箇所)針板を外す
3
上画像↓の部分を
ブラシ等でホコリを取り除く
また左横よりカマ内の
ホコリも取り除く
・・・・・・・・・・
!注意!
下記作業を行う際は
必ずミシンの電源スイッチを切り、コンセントからプラグを抜いて下さい。 |
●釜(カマ)への注油●
1
・付属のミシン油にて注油して下さい。
・油さしのままで注油すると油が出過ぎるので付属のドライバー等に油を付けて塗るような感じでお願いします。
・油を付け過ぎると縫製の際、布地に油が付着してしまいますのでお気を付け下さい。
・毎日作業される方は1週間に一度くらい油を1滴程度お付け下さい。
※注油に使用する油はミシン油をお使い下さい。その他の油は×!
|
2
針板を外している場合は
上画像の赤○部分に
注油して頂いても構いません。 |
★TLシリーズ取扱説明書
■お手入れと注油を参照 |
・・・・・・・・・
!注意!
下記作業を行う際は
必ずミシンの電源スイッチを切り、コンセントからプラグを抜いて下さい。 |
●針棒糸掛け交換方法●
★TLシリーズ取扱説明書★
■P2…針棒糸掛け
■工業用針仕様モデル■
TL-98SPN・TL-25・TL-25SP
1
作業する前に上画像の様に
押えを取り外して頂き、針が装着されている部品にシール等で結構ですので目印を付ければ作業しやすいです
(シール貼付部品を装着の際)
(上下がございます)
2
針止めネジをゆるめて頂き、
針を抜きます。
3
針止めネジの上にある針棒糸掛けを取り付けているネジをゆるめます。
4
針棒糸掛けの外側には上画像のような部品(針棒糸掛け押え)がございます。
穴が小さい○が上になりますので取り付ける際、向きにご注意下さい。
5
針棒糸掛けと針棒糸掛け押えを針装着部品に下側から差込み、取り付ける準備をします。
6
針棒に下側から差し込んで頂き、
針棒糸掛けを取り付けている
ネジを手で仮止めをする
7
仮止め後、ドライバーにてしっかりネジを締めて頂ければ作業完了です。
お疲れ様でした。
・・・・・・・・・・・
!注意!
下記作業を行う際は
必ずミシンの電源スイッチを切り、コンセントからプラグを抜いて下さい。 |
■家庭用針仕様モデル■
TL-98H・TL-25DX
1
○部分のネジ2箇所を外して頂き針も外して頂きます。
2
家庭用針仕様の糸掛け案内は上画像の様に取り付けられております。
3
家庭用針仕様の針が装着されている
部品は○部分に凸部があります。
装着の際、差し込む方向がありますのでご注意下さい。
上画像の状態からそのまま上に差し込む形となります。
4
針装着部分の部品の差し込み方
1:真上に差込む
2:手前に引く
※上画像はミシン右側からみた写真です
5
針装着部分の部品を手で
保持しながら針棒糸掛けを下から
挿入し、ネジにて止める。
6
上画像は出来上がり完了画像です
お疲れさまでした。
|
■ トップページ
■ ジャノメ ■ ベビーロック ■ JUKI ■ ブラザー ■シンガー ■ ジャガー ■ ジャノメアタッチメント■ ベビーロックアタッチメント■ JUKIアタッチメント
■ ブラザーアタッチメント■ シンガーアタッチメント■ ジャガーアタッチメント
■ フットコントローラー&電源コード
■ 糸関連 ■ 針&ボビン ■ その他アタッチメント ■ 縫製関連用品
■ バキューム付アイロン台 ■ ミシンお手入れ ■ ミシン修理 ■ 安心パック
■ 店舗紹介 ■ 販売法規■ お問い合わせ
取り扱い機種(過去取扱い機種含む)
ジャノメ:2660,2860,2870,4080,4600,5740,7070,E-2000,E-4000,E4100,CP-300,CP-200,JP-500,JP510,CK1000,CK1100,CK1200,C-601,,50S,65D,55D,33D,Torneio-2 795,Torneio-3 796,JE-3210EX
ベビーロック:A370D,
糸取物語BL22,BL24,BL25,BL26W,BL65,BL66,BL65EX,BL66EX,BL68W,
BL22EXS,BL24EXS,BL65EXS,BL66EXS,BL69WJ
衣縫人BL34,BL35,BL57,BL55EX,BL57EX,BL72S,
BL34EXS,BL55EXS,BL57EXS,
縫工房BL75,BL76W,BL77WJ,
コンパニオンBC5300,BC5500
JUKI:HZL-T470,HZL-E60,HZL-E507,HZL-E666,MO-522,MO-252,MCS-900,TL-98,TL-98SP,TL-98H,TL-98SPN,TL-25,TL-25SP,TL-25DX,MO-03D,MO-113D,MO-114D,MO-333,MO-333D,MO-344D,MO-345DC
ブラザー:BC-6000,BC-4000,B-300,B-500
シンガー:SC-100,SC-200,103DELUXE
ジャガー:CC-1101,CF-3102,KM-571PP
アイロン ,バキューム付アイロン台:,VA-3,AR-4B
安さ日本一への挑戦
|